Windows11で公文書が表示されない
ページコンテンツ
社会保険手続きの公文書(xmlファイル)が真っ白になる場合
Windows11ではInternet Explorer(IE)が廃止されMicrosoft Edgeが既定のブラウザーとなります。
しかしながら、e-Govより発出される社会保険関連の公文書におきましてはスタイルシート(xslファイル)を適用してxmlファイルを読み込むため、Internet Explorer以外での表示ができません。
下記のe-Govの電子公文書の案内の通り、Internet Explorer以外で公文書を表示するためにはブラウザの設定が必要になりますのでAILISでの操作の流れをご案内します。
電子公文書 e-Gov電子申請
Microsoft Edgeの設定
電子申請前にデータの確認を実施

↓
起動したブラウザ(Microsoft Edge)で手続きが表示されない

↓
ブラウザ右上の「…」( 横三点リーダー)よりメニューを開き「Internet Explorerモードで再読み込みする」をクリック

※「Internet Explorer モードで再読み込みする」が表示されない場合はこちらを参照ください
↓
申請データが表示され、「このページはInternet Explorerモードで開かれています」とのメッセージが表示されるので「完了」をクリック

↓
ブラウザ上部に「Internet Explorerモードになっています。ほとんどの…」のメッセージが表示されるので、「ツールバーに表示」をクリック

↓
Microsoft Edgeのツールバー右上に「Internet Explorerモードに切り替え」が追加されるので、次回以降はこの設定を切り替えることで表示することができます。

以上でWindows11における公文書(xmlファイル形式)の表示設定は完了です。
「Internet Explorer モードで再読み込みする」 が表示されない場合
Microsoft Edge の設定(右上の [・・・] ) を開きます。

設定を選択します。

「既定のブラウザー」メニューより、「Internet Explorer モードでサイトの再読み込みを許可」を「許可」に設定します。

「許可」に設定後、ブラウザを再起動します。

設定メニューに「Internet Explorer モードで再読み込みする」が追加されていることを確認してください。

「Internet Explorer モードで再読み込みする」を表示する操作は以上となります。